<aside> <img src="/icons/bookmark_gray.svg" alt="/icons/bookmark_gray.svg" width="40px" /> このページはHERPの働き方や、人事制度・福利厚生について説明しているページです。
</aside>
<aside> <img src="/icons/graduate_gray.svg" alt="/icons/graduate_gray.svg" width="40px" /> 等級・報酬制度
HERP Valuesにある「ユーザー価値ドリブン」「成果に向かう」を体現することが個人の評価につながり、メンバーが本質的な成果に向かえること、成長を実感できること、事業成長に直結することを大切にしています。
等級制度(グレード表)
グレード | 期待成果 |
---|---|
M7/IC7 | 業界を代表する会社に企業価値を向上させ、全ステークホルダーに対して多大なインパクトを与える |
M6/IC6 | 全社業績に責任をもち、中長期における重要資源を定義・獲得・活用し、全社成長をリードする |
M5/IC5 | 全社業績への貢献に向けた、事業や組織運営における新たな価値創出や成長をリードする |
M4/IC4 | 関連組織へのシナジーを考慮した上、担当事業や機能における価値創出や成長をリードする |
G3 | 難易度の高い仕事や目標であっても、周囲と協働し完遂・達成する |
G2 | 自立的に担当領域の仕事を完遂する |
G1 | 上長の指示・サポートの下、担当領域の仕事を完遂する |
報酬制度(賃金テーブル)
</aside>
<aside> <img src="/icons/activity_gray.svg" alt="/icons/activity_gray.svg" width="40px" /> ストックオプション
正社員全員にストックオプションを付与する方針をとっています
</aside>
多様なライフステージのメンバーが、より自分の裁量で成果に向かいやすい働き方を実現できるようにしています。
<aside> <img src="/icons/leaf_gray.svg" alt="/icons/leaf_gray.svg" width="40px" /> オンボーディングプログラム
新メンバーが早期から活躍できるよう60日間のオンボーディングプログラムを設けています。
オンボーディング時に発生すると言われている5つの壁を乗り換え、ミッション達成に前向きな状態になることをゴールに、研修・コンテンツ・振り返りの仕組みを提供しています。
HERPで6ヶ月間運用したHRオンボーディングプログラム。設計思想・具体的なコンテンツ・現状感じている課題|uxkong|note
</aside>
<aside> <img src="/icons/clock_gray.svg" alt="/icons/clock_gray.svg" width="40px" /> フルフレックス
<aside> <img src="/icons/map_gray.svg" alt="/icons/map_gray.svg" width="40px" /> リモートワーク可
全社として出社の強制はなく、出社するかは各チームの方針等に委ねられています。北海道や福岡に住んでリモートワークメインで働いている方もいます。
</aside>
<aside> <img src="/icons/magic-wand_gray.svg" alt="/icons/magic-wand_gray.svg" width="40px" /> 副業可 副業可能です。事前に会社に申請をしていただきます。
</aside>
<aside> <img src="/icons/calendar_gray.svg" alt="/icons/calendar_gray.svg" width="40px" /> 休暇制度
「思う存分働きたい」「子どもと向き合いたい」は両立できる。3人のHERP子育て社員が語った本音とは?|株式会社HERP公式note
</aside>
<aside> <img src="/icons/laptop_gray.svg" alt="/icons/laptop_gray.svg" width="40px" /> PC貸与
貸与したPCは自宅でのリモートワークに使用していただくことが可能です。貸与PCはmacOSのみで、スペックは随時見直しています。
<aside> <img src="/icons/cafe_gray.svg" alt="/icons/cafe_gray.svg" width="40px" /> フリードリンク 水・お茶・ジュース等が冷蔵庫に完備されており、出社時は自由に飲むことができます。 コーヒー好きなメンバーが、お気に入りの豆でコーヒーを淹れるなど、自由に楽しんでいます。
</aside>